前回の100年市場とタイのご利益寺めぐりのツアーの続きです。
コース料理が割引で250バーツ(750円程度)で食べれるとのことで、タイに来たのに何故か中華料理食べました。
というか断らなかったらほぼ強制的に連れてこられたというかんじです。
私も友人ぐったりしていたのでちょうど良かったです。
食べても食べても次が出てきます。
写真は最初の小籠包。この後が更にすごかったです。チャーハンとか。。
美味しいお店だったので、ツアーの後疲れていたらそのままお店に連れてきてもらうといいと思います。
前回の100年市場とタイのご利益寺めぐりのツアーの続きです。
コース料理が割引で250バーツ(750円程度)で食べれるとのことで、タイに来たのに何故か中華料理食べました。
というか断らなかったらほぼ強制的に連れてこられたというかんじです。
私も友人ぐったりしていたのでちょうど良かったです。
食べても食べても次が出てきます。
写真は最初の小籠包。この後が更にすごかったです。チャーハンとか。。
美味しいお店だったので、ツアーの後疲れていたらそのままお店に連れてきてもらうといいと思います。
ベトナム家庭料理で有名なフーンライでランチしました。
サラダ2品と、メイン3品、ライスのセットで、たしか12万ドンくらいだったきがする。
どれもヘルシーで美味しかったです。
ちなみにこんなに取り上げられています。
どれも評価高い!すごいです。
ホーチミンにある、「The First Bar」にあるカレーが世界一と友人が毎日Facebookにステマしていたので食べてきました。
23 Huỳnh Thúc Kháng, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh
日本人の経営しているバーです。
きのことチーズのカレー食べました。確かに美味しい!ほかの食事のメニューも良さそうでした。
(ライス抜きにしてもらったので、普通はライスも山盛りついています)
値段は忘れてしまった。。10万ドンくらいだったかな?
ホーチミンで一番美味しいと噂のピザ屋さんに行ってきました!
モッツァレラチーズの存在感!!!
ラザニアも食べました!
1枚1000円くらいなのですが、日本でこの値段でこのピザは食べられないと思います。
トリップアドバイザーの評価もめちゃめちゃいいですね。
ホーチミン住みたいぃいいい〜〜〜!!!!!
帰りの飛行機の時間までタイムリミット迫ってたので、マリーナベイサンズの地下のフードコートでチキンライス食べました。
ソースがめっちゃうまい。。
正直見た目が質素なので馬鹿にしてました。超美味しいです。びっくり仰天!
シンガポール来る時には、毎回、絶対チキンライスは外さず食べるとここに誓います。
サンズの屋上のバーで夜景を嗜む予定が、大雨と雷で見送りに。。
シンガポールを案内してくれた友人の友人(つまり友人)の旦那さんが働いているラーメン屋さんで腹ごしらえをすることに。
見て下さい。
このスープの色、
熟成したたまご、
とろとろのチャーシュー、
おまけにスープしたたる滑らかな海苔!!!!!
ハノイでは食べれないタイプの久々の豚骨ラーメンです。
あと久々に餃子の王将の餃子食べましたw
ビールも飲んで大満足!!!
おうしゅうございました!!!
しかしシンガポールは物価高いです。。
シンガポールと言えば、観光業界指折りのスターであるマリーナベイサンズですね。
もちろん行ってきました!そしてカフェ、というかティー飲んできました。
見て下さい。このお洒落なポット。
横にあるショップで高値で売られてました。でも需要あるんだろうなあ。
ティーはひとつひとつ丁寧に意味を込めた名前がついていました。
わたしはダンシングティーを嗜みました。
この後に、サンズの名イベント、水しぶきに映像写すやつ見たのですが、
正直技術とか演出はすごい良かったけど、映像内容はもっと工夫できたんじゃないかな〜と思った。
テーマは真面目に生きる人の生涯ってカンジで、 シンガポール人は真面目なのかなあ。。って思った。
そしてカジノに行きルーレットで$10一瞬で消えました。
週末にちょっくらシンガポールにいってきました!
ハノイから4時間くらい?飛行機に乗って、降りて、パスポート見せるところで超絶時間かかり、、
電車に乗ってホテル、、からのタクシーでインド人街へ。
お腹がすいたので適当に食べる予定でしたが、タクシーの運転手がオススメのカレー屋さんがあるとのことで、バナナリーフアポロに行く事になりました。
正直バナナリーフ下に引いてある意味あんまわからなかったけど、ナンもカレーも美味しかったです。でも高かった!
ハノイで、低価格で美味しいカレー屋さんがたくさんあるので、1回で満足かな〜というカンジでした。
じゃんっ
じゃじゃんっ
じゃじゃじゃんっ
500円くらいです。
ちょっとしょっぱいさけるチーズです。超絶お気に入りです。
ホーチミンのほうにもあるのかな?どこの国産地だろう。
ふと、アウトプット足りないんじゃないか。と思ったのでブログを初めて見る事にしました。
今私は仕事でベトナムのハノイに、今年の12月半ばまでいる予定です。
時刻はVST17時。JSTだと19時くらいかな。現在、ハノイのカウザイにある、2014年11月現在ベトナムいち高いビル、カンナムタワー8Fのokyo Dining Cafeにて、ブログ作成のためぽちぽち作業中しております。
Tokyo Dining Cafe(トウキョウ ダイニング カフェ)
目の前のものは、和風パスタセットです。
お値段は22万VND(約1100円)。
ちなみに単品だと14万VSDです。スープとポテトサラダ高くないか・・?
サイズは小さくてこれだけではお腹いっぱいにならないです。笑
ベトナムだとこの値段は普通に超高級だと思います。
味はだいたい美味しいのと 、メニューが豊富なので、ベトナムにいる間はお世話になります。
ぼちぼち更新するので皆様よろしくお願いいたします。